【快適】SONOSのAirPlay2対応ワイヤレススピーカー使ってみた!

【快適】SONOS Roam AirPlay2対応ワイヤレススピーカー使ってみた!

今回紹介するのは、BluetoothとWi-Fi(AirPlay2)に対応したワイヤレススピーカー「SONOS Roam」だ。

SONOSとは?

SONOSはアメリカの家電機器メーカーで、独自開発・製造したスマートスピーカーで広く知られている。

SONOSの製品は基本的にインターネットに接続して(AirPlay)使用できるのでシステム連携や拡張が容易に出来る。

SONOS Roam

この製品はぱっと見ポータブルスピーカーなのだが、他の製品と圧倒的に異なる点が1つある。

それは、Wi-Fiに接続できる(AirPlay2に対応)ということだ。

*SONOSの様々なスピーカーとペアリングしてステレオ化も可能

通常ポータブルスピーカーはBluetoothにのみ対応していて、自宅で複数デバイスで使用するにはデバイスごとにペアリングをし、接続を切り替えなければならないため非常に面倒だ。

しかし、この製品はWi−Fiに接続でき、AirPlay2に対応しているため、対応製品全てで同時に音楽を流せるので自宅で使用する際にはとても便利なのだ。

Appleのデバイスなら、同じネットワーク上にスピーカーがあるだけで簡単に接続できたり、他のAirPlay対応デバイスと同時に使用したりすることも可能だ。

ちなみに、Qi充電に対応している。

純正充電器はこちら。

Sonos ソノス Roam Wireless Charger ロームワイヤレスチャージャー Accessory アクセサリー Roam専用 RMWCHJP1BLK
Sonos(ソノス)

実際に使用してみた

正直なところ、低音がガッツリ効いた音が好みの方には合わないだろう。自宅にあるSONYのモバイルスピーカーと比較すると、私は少し物足りなさを感じた。

しかし、バランスはかなり良く、オールマイティーに繊細な音を出してくれるので満足度は高い。

この製品の一番のウリでもあるAirPlay対応は、マルチデバイスでストレスフリーに使用する為の必須条件とも言える程に最高だった。

ちなみに、本体搭載のマイクで周囲の環境を把握して音質を変更してくれるという機能も搭載されていたが、違いはわからなかった。

防水なので非推奨だがお風呂でも使用可能なので、家の中で持ち運びながらシームレスに音楽も持ち歩くことができる。

まとめ

正直値段ほどの価値は感じることができなかった。

しかし、AirPlay対応のモバイルスピーカーが欲しい場合にはおすすめだ。

今回紹介した製品

Sonos ソノス Roam Wireless Charger ロームワイヤレスチャージャー Accessory アクセサリー Roam専用 RMWCHJP1BLK
Sonos(ソノス)
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告が表示されていません.

アドブロックをオフにしてください.情報はタダのように見えてタダではありません.

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock